三重県伊勢市で振袖・振袖レンタルを扱っておりますおく宗です。振袖の小物について。

三重県伊勢市で振袖・振袖レンタルを扱っておりますおく宗です。今回は振袖の小物についていろいろと綴っていきたいと思います。
最近では、お母様やおば様の振袖を着られる方も多くいらっしゃいます。親子代々で着られる衣裳は、着物ならではですね。その振袖をお誂えされたお祖母様の思い、そしてその振袖に袖を通されたお母様の思いを引き継いで、お嬢様が成人式にその振袖をお召になられるのは、とても感慨深いものがあります。
とはいえ、少し今の要素も取り入れたいという思いをお持ちの方も多くいらっしゃると思います。そんな場合は、帯や小物を変える事をお勧めします。が、小物って何が必要なの?という疑問もお持ちの方もあるかと思いますので、一つずつご紹介致します。
まず、『半衿』です。これは、振袖の下に着る長襦袢に付ける衿ですね。お顔に一番近いところにきます。今は、色々な種類のものが出ています。お母様の時代ですと白地に少し刺繍のあるものが主流だったと思いますが、今も刺繍衿は定番です。が、刺繍の色味もとてもカラフルになっていたり、刺繍の柄も、幾何学模様や、ハート、動物の柄、ドットやボーダーなどバラエティーに富んでいます。振袖の柄が古典模様だったとしても、この半衿でちょっと遊んでみて、ドットなど付けてみてもおもしろいものです。しかし、やはり正統派で行きたいという方は、たっぷりの刺繍が入った半衿をつけていただくと、さらに振袖に高級感が生まれます。半衿一つで個性がでますよ!
次に、半衿と振袖の間に挟む『重ね衿』または『伊達衿』というものがあります。こちらは、振袖と長襦袢の衿の間に挟んで、十二単衣のように何枚か着物を重ねて着ているように見えるようにするための小物です。通常は、一枚重ねるだけで良いのですが、おく宗では二枚重ねをおすすめしています。二枚重ねることでお顔まわりが一段と華やぎますし、衿まわりに厚みが出るため小顔効果もあるのです。最近では、パールやレース、ラインストーンが付いた物も出ていますので、振袖やお嬢様のお好みに合わせてお選びいただくのが良いかと思います。着物は、通常お祝いごとに着ることが多いため、お祝いや縁起の良いことが「重なる」という意味にも掛けられています。(なので、仏事などの折には、重ね衿は使いません)
『帯揚』も色々な種類が出ています。豪華なものは、やはり絞りの帯揚です。厚みもでますので、より豪華さと若々しさ可愛らしさが出せます。ただ、厚みが出るのでバストの大きな方には不向きかもしれません。そんなかたには、ちりめんの帯揚をおすすめします。厚みがない分色々な結び方ができますので、リボンやバラの花の形にしてお楽しみいただけます。また、絞りのように白く抜けた部分がないので、色がはっきり出て、より色のコーディネートを楽しんでいただけます。重ね衿と同様レースやラインストーンが付いた物も出ていますので、お好みに合わせてお選びください。
そして、『帯〆』が小物の中で一番進化しているかもしれません。もうすでにパンフレットなどでご存じかもしれませんが、今は組みひもの帯〆にとてもかわいい飾りが付いています。組みひもで作られたお花やパール、ラインストーン、転写玉などを組合わせた飾りがついていることでとても華やかな振袖姿が演出できます。逆にシンプルがお好きな方には、昔ながらの平組の帯〆やレトロっぽさを演出したいなら、丸ぐけという綿入りの帯〆を付けていただくのも良いかと思います。
『草履』もカラフルになりました。ハイヒールや厚底のものも沢山あり、鼻緒には豪華な刺繍があったり、おしゃれな柄が入っていたりします。
『バッグ』も豪華な帯地の古典的なものもありますが、洋服でも持てるような洋装的な物もあります。ぞうり・バッグのコーディネート次第で、振袖をぐっと引き立てられます。振袖の場合お袖が長いので、ぞうりは少し高い目のほうが着姿がきれいにみえますね。
いずれも、昔にくらべて色数、種類がほんとにたくさんありますので、選ぶのがいちだんと楽しいです。小物をコーディネートされる際には、振袖、帯、長襦袢、その他お手持ちの小物もお持ちくださいませ。

おく宗
〒516-0078 三重県伊勢市曽祢1-14-21 高柳商店街内
営業時間 10:00~18:00 水曜定休
TEL 0120-474-109

Follow me!

One thought on “三重県伊勢市で振袖・振袖レンタルを扱っておりますおく宗です。振袖の小物について。

Comments are closed.